ご利用までの流れ


Step1 ご相談・お問い合わせ

まずはお気軽にご相談ください!
ご本人、ご家族、ケアマネージャー、相談員など、どなたからでもお問い合わせください。

Step2 主治医の指示書の確認

訪問看護には医師の指示書が必要です。
すでにかかりつけ医がいる場合は、当ステーションから主治医に指示書の依頼を行います。

Step3 サービス内容のご説明と契約

医師の指示書のもと、ご利用者様の状態に合わせた看護内容をご説明し、ご納得の上で契約をおこないます。

Step4 訪問スケジュールの調整

可能な限り曜日、時間帯の希望に添えるよう調整いたします。

Step5 訪問看護の開始

看護師、リハビリ職がご自宅に訪問し、サービスを提供します。
バイタルチェック、医療的ケア、リハビリなどを行います。

サービス内容

病状観察とバイタルチェック:体温、脈拍、血圧、呼吸などの測定と、状態の変化の観察

医師の指示による医療処置:点滴、注射、褥瘡処置、カテーテル管理など

医療機器の管理:在宅酸素、人工呼吸器、点滴などの管理

食事・排泄・入浴介助:栄養指導や食事摂取のサポート、排泄介助、入浴介助など

リハビリテーション:身体機能の維持・回復を目的としたリハビリ

褥瘡(床ずれ)処置:褥瘡の予防や処置

ターミナルケア:終末期におけるケア

介護指導・相談:家族への介護方法の指導や相談対応